肘と膝がスイングに及ぼす影響

こんにちは!

肘と膝!

僕は、 “ 肘 = 膝 ”  位に考えています。

皆さん、一度思い浮かべて頂けます?

何となく、同じ様な関節の動きをしてませんか?

基本的には、曲げると伸ばす。後は、前腕と下腿(膝から下)が少し内側、外側に回したり。

専門的には、全く同じ種類の関節には値しないのですが、関節の動き的にはほとんど一緒なのです。

お互い、腕(上肢)と脚(下肢)のジョイントにあるこの関節をどう使うかでスイングに影響が出てしまうところなんです。

一度、膝と肘を伸ばしきった状態で歩いてみて下さい。

力んだ感じがして、すごく歩きにくいと思います。

要するに、伸ばしきってしまうと肘と膝の関節自体にロックがかかった状態になり、更には肩と手首、股関節と足首までも動かしにくくなってしまうからです。

では、ゴルフスイングに当てはめてみましょう。

肘と膝を伸ばしきってスイングしてみて下さい。

ほとんどの方は、スイングがしにくくなると感じると思いますが、中には、いつもと余り変わらないと言う方もみえるかも…

しかし、歩いた時には皆さんぎこちないと感じたと思います。

それだけ、肘と膝を伸ばし過ぎると言う姿勢は自然体では無いと言うことになります。

無駄な力が入ってしまい、動作の妨げになってしまっている状態ではスムーズなスイングができないと言うことになります。

それだけ、肘と膝は使い方によってはスイングに悪影響を及ぼしていると言うことです。

では、肘と膝を適度に曲げて力みのないアドレスがとれると…

肘は、伸ばしているより少し曲げて構える方がバックスイングで肩の回転が楽になり、前腕や手首も柔らかく使える様になるのでヘッドスピードが上がります。

膝は、伸ばしているより少し曲げて構える方が股関節の動きがとりやすいので、腰の回転(骨盤の動き)が良くなり、足首も柔らかく使えるので地面をしっかりとつかまえたり蹴ったり出来るようになるので、身体の回転がスムーズになります。

肘の曲げ具合は、上体を少し前傾した状態で肩の力を抜いて腕をダラリと垂らした時の肘の角度が、その方にとって一番自然な角度です。

膝の曲げ具合は体格差があるので個人差が出ますが、方法としてはスタンス幅で立って、ジャンプして着地した時の膝の角度がその方にとっての自然で動けて安定した角度です。

慣れてきたら、ジャンプして着地しその姿勢から少し前傾して肩の力を抜いて腕をダラリと垂らした状態を作ってみても良いと思います。

普段、意外と意識してない肘と膝の関節。

一度、アドレスの再チェックしてみませんか?