意外に多い盲点

こんにちは。

皆さんも、球を上げるアプローチや、バンカーショットの時にウェッジのフェースを開いて構えることがあると思います。

この時に、意外と見かけるセットアップのミスがあります。

アドレスを取る時に、いつも通りにグリップを握ってから手でクラブフェースを開いてボールに構えてしまうこと…

これでは、フェースを開いたことにはならず、インパクトの時には握った時のフェースの向きに戻ってしまいます。

球を上げたいのに上手く上げれない方は、もしかするとこのセットアップの仕方が理由の1つと考えられます。

え?と思われるかもしれませんが、ラウンドしていると結構見かける光景です。

特に多いのはバンカー内でのセットアップ時。

バンカーは、砂にソールする事が出来ないので無意識の内にやっている事が多い様です。

コースに出ると、ついつい打つ事ばかりを気にしてしまって大切なセットアップが抜けてしまいがちです。

今一度、気をつけてしっかりとしたアドレスが出来る様に心がけたいですね。

あと、ウェッジについて一言。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが…

クラブは、長いアイアンから短いアイアンかけて徐々にライ角が大きくなっています。

ライ角が大きくなるという事は、クラブフェースは徐々に左に向いて来るという事です。(ボールのつかまりが良くなるという事にもなります)

つまり、ウェッジは一番ライ角が大きいことになります。

クラブの構造上、ウェッジをリーディングエッジ通りに構えてしまうとフェースはターゲットより若干左を向いている事になります。

ですから、ウェッジを開いて構える理由にはソール(バンス)を上手く使う為と、ボールを高く上げる為に開くこと、更には、クラブフェースをターゲットに真っ直ぐ構える為の意味でもあります。

クラブの特性を知っておくと、アドレスする時に自分の特徴を考え、どの様にフェースを合わせてグリップを握るかを考える事が出来ますね。